GH13Kの皆さん、こんにちわ~!!
今日は11時頃から、珊瑚の欠片拾いに行ってきました~^^
浜比嘉島へ行って、それから具志川小学校の側にある浜辺へ行ってきましたよ!!
浜比嘉島は珊瑚の欠片ないですね~。
まだ、具志川小学校側の海辺が収穫ありでした。
それにしても暑ーい!!!!!!!!
風があったのが、せめてもの救いかな・・・???
今日は急遽、参加者が減って2名で行ってきたんですが、やっぱり人手が必要ですね(><)
二人ではとても、とても。
そこで相談なんですが・・・もしも個人的にいける人は、集めてもらえると助かります!!!
来月29日に開催されますので、それまでにどうにか集まるようにご協力いただけませんか??
とりあえず、細長の形の良い珊瑚と、状態の良い貝殻を集めてます。
どうぞ宜しくお願いいたします!!
**********
それにしても、海がキレイですね~!!!
浜比嘉の海は特に砂浜もキレイでした(>▽<)
でも、人が軽く座れるような段になっているところに、花火とかペットボトルとか砂浜に捨てられており、キレイな海辺が残念な事になってました・・・。
それを目にしたからには放っておく事も出来ず、『とりあえず、拾うか・・・』ということで、二人で拾ったまではよかったんですが、
浜比嘉の海はゴミを持ち帰る事になっているようで、どこにもゴミ捨てる場所がなく・・・。
『これって、この拾ったゴミ袋をどこかにまとめて置いておいたら、このゴミ捨てた人と同じ事になるのかなぁ・・・?!』と二人で失笑し、
じゃ、コンビニで捨てるか??とも考えたのですが、それだとコンビニにご迷惑がかかるよね・・^^;ということで、結局手分けして持ち帰る事になった。
一番遠くの浜比嘉島からはゴミを持って帰るはめに。(なぜに・・・??-3-)
行い的には【良い事をした】のかもしれないけど、だからと言って人に自慢するような事でもなく、
私は、ゴミ捨て場がなかったことに対して、納得出来ず、なんとな~く首をかしげてしまった。
???
海を管理している人はいないのかな??
海辺の周りには観光客向けに出されたお店もあったのに、ゴミ捨て場がないのはちょっと不思議。
持ち帰れってことなんだろうけどさ。
拾っても、ゴミ集積場がなかったら、誰も拾わないよね、普通・・・。
でも、ゴミ集積場作ったら、関係のないゴミまで捨てられるということを地元の人は恐れて、捨て場を作っていないんだろうな。
ここで話すような事ではないんだけど、ちょっとみんなでシェアして欲しい出来事でした。
一人一人が、自然を大切に出来るようにしたいね。