てぃーだブログ › GH13K同窓生ブログ › 活動/イベント › 5月の集まり~

2013年05月16日

5月の集まり~

皆さんこんばんは~

同窓会実行委員の比嘉です。

今日は、当日の余興の事をメインに話合いました!


僕が言うのも何ですけど、

同級生に「芸」や「技術」がある人がいると、とても頼りになります♪


13期生のメンバーは特に一線で活躍している人もいるので

いろんな事ができそうだし、楽しくなりそうです!



さて、実行委員会ではそろそろ案内ハガキを出そうと考えています。

今のところ6月いっぱいを目処に考えています。(あと約半年後ですか...)


なるべくみんなに参加して欲しいので、できるだけ早めに

スケジュール調整ができるように進めていきますよ~


また、会費の事なども議題に上がっていますが

できるだけ無駄の無い様に低予算での交渉や

自分達でできる部分は協力し合ってやって行く方向で進めています。


それから、今回は記念写真も欲しい人は選択できる形にしていく予定にしてますョ。

(5年ごとの自分とみんなの姿が見れるので、良い記念になるのでオススメ♪)


あと、8月くらいには「横断幕」もだす予定なので乞うご期待!

(前回のテーマ「三十路パーリー」 今回考案中(´・ω・`))


台風で飛んだら気づいた人連絡下さいネー!



あっ、あと今日の話合いの中で出た一面なんですけど

同窓会の意味(意義)みたいな話になったんですよ。


んで、まぁ実行委員だけで盛りあがっても

「それは違うよね~っ」って話になったんです。


あくまでも「同窓会」は集まるきっかけで、

そこからお互いの状況を知ったり、またその場から何かが生まれたりが

真の目的だったりするんですよね~


例えば、僕らも35を迎えるに当たり、

世帯をもって、子供が居たり。

環境が変わって、悩んでいたり。

色々あると思うんですね。


その中で、一つの環境(場)として

同窓会を「活用」して欲しいのです!!!


実は以前に、実行委員のメンバー同士の家族交流目的で

栄野比レクレーションセンターでバーベキューした事がありまして


その時は僕らも楽しんだのですが、何より子供たちの交流や親同士のコミュニティとしても

良い場であった気がします。


やっぱりお互い同級生ともあって身近な環境なので、情報交換もできるし、何より安心感もありますよね。


でも、これって実行委員に限ったものじゃ無い気がするんです。。。



もっと開けたコミュニティ(みんなが気軽に参加しやすい環境)であった方が

もっと、活かされてしてくるし、もっと楽しいと思うんですよね~。



勿論、家庭環境や状況にも左右するとおもうのですが、

いつでもふらっと出入りできて、居心地の良い場所みたいな。。。


ん~ つまり、ただの久しぶりの集まりではなく、

なにかしら「活用」してもらいたいのです!!!


実行委員会はあくまでお手伝いなワケで

主役は参加する13期生のメンバー全員なんです。

実はみんな自分以外の同級生が今どうなっているか知りたかったりするんですよね~

(自分を見直したり、確認する上でも)


なので、やっぱり沢山の人に参加してもらいたいし、

どんどん色んな人と喋って欲しいですね!


半年後、やっぱ同級生って( ・∀・) イイネ!って言葉が

いっぱい飛び交うのを期待していますっo(^▽^)o
























同じカテゴリー(活動/イベント)の記事
2月
2月(2013-04-11 13:34)

1月
1月(2013-01-14 20:37)

あけおめからの~♪
あけおめからの~♪(2013-01-09 23:31)

へんしーん♪
へんしーん♪(2012-11-13 12:54)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。