2012年07月30日
夏休み親子工作教室の様子
こんにちわ^^
皆さん今日も暑いですね~
ご報告が遅れましたが、昨日開催された夏休み親子工作教室の様子をBlogで紹介したいと思います。
その前に私、昨日会場に向かう前に、Blogに更新したら、同じ記事が3つアップされていたんだけど、なんでなんだろ~???
なので、2つは削除しました。
そこで、麻乃から聞いて知ったんですが、どうもその削除した記事のコメント欄に、(天顔)顕ぁ~がコメントしていたらしく、
私知らずに消しちゃったみたいなんですよ(笑)
(ウケルゥ~^▽^)ゝゲラゲラ
なので、顕ぁ~・・・
もう一回、同じコメ入れといてください!!!
(>▽<人)お願いしますッ
++++++++++
さて、気を取り直して(←反省の色が全く見えてない・・・笑)
GH13Kの初イベントで、手探り状態でしたが、本当に本当に素晴らしい会でした!!!
講師を引き受けてくれた知念巧さん、それから貝殻や珊瑚の欠片集めにご協力いただいたたくさんの同窓生の方々、
本当にありがとうございました!!!
開催場所は、うるま市の上平良川公民館の学習室にて。
子ども10名が参加してくれました。
最初は20名を予定しておりましたが、今回の会場の大きさからして、
子ども20名は多すぎだったかも(笑)
それに親の人数がプラスされるわけだしね・・・。
開催日時をもうちょっと先へ伸ばそうか?とか、色々あったんですが、
気が付いたら気楽に進んでるし、結果オーライですね。
スムーズに会を進めていただきましたよ。
ありがとうございました。
では、会場の様子をご覧くださいませ。
【イベント詳細】
参加費 1人¥1500×10人=①¥15000
材料代一人¥1000×10人分=②¥11535
会場レンタル料(4時間)=③¥2000
飲み物代=④¥600
②+③+④=⑤¥14135
①-⑤=¥865
↑↑今回イベントの経費の内訳は上記の通りになります。
余った経費は、次回のイベントまたは活動への予算として繰越しさせていただきます。
Posted by GH13K at 16:51│Comments(3)
│活動/イベント
この記事へのコメント
顕、ウケる(/▽\)♪コメ楽しみにしてます(笑)それにしても写真で見ても楽しそう。良い思い出、出来たね。みんなの協力があってこそ成功に繋がった。アイカもお疲れ様。
Posted by 蔵根麻乃 at 2012年07月30日 17:00
麻乃、色々大変な時だったのに、最後まで一緒に準備してくれて、本当に心強かったです。ありがとう。そしてお疲れ様★
本当に、心から、楽しかったね~♪
こうしてこれからも、子ども達の成長を見逃さないように、一緒に活動していけたら最高です(>▽<)*。*+・
そしてこれからちょっとずつでも、たくさんの参加者が増えていって、今回と同じ感動を分かち合えたら、もっと最高だね。
大城愛香
本当に、心から、楽しかったね~♪
こうしてこれからも、子ども達の成長を見逃さないように、一緒に活動していけたら最高です(>▽<)*。*+・
そしてこれからちょっとずつでも、たくさんの参加者が増えていって、今回と同じ感動を分かち合えたら、もっと最高だね。
大城愛香
Posted by GH13K
at 2012年07月30日 17:13

おまたせ~♪
ひさび~さの登場からの→天願デース(笑)
なかなか時間的ゆとりなくてごめんねー
音信不通でごめんねー
返信普通でごめんねー・・・
そこはいいだろっ☆
あいかねぇさんの作戦に負けずに今日も
チバリヨーしていくからさー
良かったらどしどしメッセージくださいなっ
だいじょーび!消去しないから(笑)
FMうるまより『GH13K』をつなげて行くからねん
親子工作教室、本当にお疲れさまです!
もりもりイベントしていこーぜっワイルドにってかー♪
ひさび~さの登場からの→天願デース(笑)
なかなか時間的ゆとりなくてごめんねー
音信不通でごめんねー
返信普通でごめんねー・・・
そこはいいだろっ☆
あいかねぇさんの作戦に負けずに今日も
チバリヨーしていくからさー
良かったらどしどしメッセージくださいなっ
だいじょーび!消去しないから(笑)
FMうるまより『GH13K』をつなげて行くからねん
親子工作教室、本当にお疲れさまです!
もりもりイベントしていこーぜっワイルドにってかー♪
Posted by 天願 顕 at 2012年08月21日 01:54